引き寄せの法則小さな成功体験を積む【根拠のない自信の大事さを知ってください】 引き寄せがだいたい思い通りにできるようになるには自分に対する自身を持ち始めてからです。しかも自分に対する自信というのは理由があるわけじゃなく、根拠のない自信です。これ、すごく大事です。もう一度言いますが、根拠のない自信を持ってください。根拠を見つけるというのは明らかに思考が行うことです。 2020.07.29引き寄せの法則
なるブログのアクセスランキングTOP5の紹介と考察みたいな? 以前ブログを始めたあたりでアクセスランキングを取りました。それからずいぶん経ったので今の記事も含めてどんな記事をみなさんが気にしているのかを改めてランキングにしてそれを考察してみようと思います。引き寄せの法則、意識・思考系のランキング。あなたの気になる記事はありましたか??コメントもお待ちしております♪ 2020.07.28なるアセンション幸せ引き寄せの法則意識
メソッドやりたいことがわからない人へのワーク この世界にいるということは、何かしらを楽しむことができるのです。もちろん辛い、悲しい、苦しいなども経験できますよ?それも味わえるからここにいるのでね。でもそれだけじゃないと気づきましょう。私たちは何にでもなれるし、なんでもできるのです。今回はそれにまだ気づけない方へおすすめのワークです。 2020.07.13メソッド
エゴとの付き合い方コロナウイルスについて思うこと【恐れているのは誰か】 あなたの意識次第でこの世界でのストーリーは変わってきます。私はこの世界に入っている役者としてではなく映画を見ている視聴者のような感覚で世界を見ています。「コロナウイルス」という何かに思考を支配されることが恐怖や不安という新しい思考を生み出します。しかしそれは思考であり本当の世界には存在しません。 2020.04.14エゴとの付き合い方意識
思考意図が思考によって取り下げられていないか【映る世界を観察する】 キャラクターである私をコントロールすることは大事です。世界がどのように反映されているか見るようにしてください。意図していてもフッと流れてくる思考に流されて意図を取り消していることがあります。自分がどこにいるのか、思考に囚われていないか、世界を見て気づくようにしてみてください。この世界は仮想現実です。 2020.01.25思考意図する
意識使命を持って生きる時代は終わります 使命感を持つことによって人は生きる意味を作ると言いました。使命感に沿って生きると自分はこの世界で必要な人物なんだと感じることができます。しかしその使命感を達成した場合その後はどうなってしまうのでしょう。あなたは自分に価値を見出せなくなるかもしれません。なぜなら使命感の先には何もないからです。 2020.01.14意識
ひとりごと世界が一つになるには【ひとりごと】 私たちはいつまで自分と他人を比べ、国境を作り、分裂していくのでしょうか?自分と他人という見えない境界線、国境という見えない境界線、それらは見えないはずなのに絶対的に存在しています。そういうのはもうそろそろ終える時じゃないだろうか。美しい世界には争いや分裂など存在しない。分裂する必要がないから。 2020.01.13ひとりごと
思考人は思考に支配されることもあれば思考を利用することもできる 今までの記事とこの内容を読んでいただいた方なら、だんだんわかってきているかと思います。意図というのも思考があるからできるのです。意図を明確にしましょう。今まで思考に流されてきたあなたの意図を明確にしましょう。「思考を書き換える」ということです。思考にあなたの意図を発信しましょう。 2020.01.10思考意図する
本エックハルト・トールから学ぶ子どもとの接し方【ニュー・アース】 そのためには自分の中に起こったペインボディがなんであれ「どこからか出てきたもの」=「子ども(私)ではないもの」と子ども自身に認識させることが大切なのです。それを認識させ、ペインボディが出てきたら問いてみる。その繰り返しをすることで子ども自身がペインボディに気づいていくのです。 2020.01.09本
リクエスト質問に答えます【思考や感情を止めたくなった時→結論、止めない】 思考は自分ではないとある程度気づきだしたときに陥ることが、思考を止めようとすることです。でも思考が止まることはなくどんどん私を覆っていきます。それを止めたくて、でも止められない。これは実はよくあることだと思います。このときに問題なのは思考を止められないことなのではなく、止めようとすることなのです。 2019.12.03リクエスト思考