引き寄せの法則人間関係を見つめなおす だいたい目覚め始めてきたらある変化が起こってきます。それが人間関係で付き合う人が変わってくるということです。ちなみに私の場合は付き合う人が変わるというか関わる人数がグッと減りました。2019.01.24引き寄せの法則
思考全ての人が創造する(叶える)能力を持っている 「想像→創造」は、全ての人が平等に与えられた能力です。どんな自分になりたいのか想像してください。意識を向けた方にあなたは「なっていきます」。2019.01.22思考
メソッド引き寄せのメソッドジプシーになる理由 「こんな現象が起きた!これは叶う前兆?あれ?そのあと何にも起きない?なんで?」とか「やり方はあってるのになかなか実現しない。なんで?私には合わないのかも。もっと他にいいやり方があるのでは?もっと探してみよう!!」てな感じでどんどん吸収ばかりしてました笑これ、メソッドが悪いのではなく単純な答えでした。2019.01.15メソッド引き寄せの法則思考
思考願望実現のためには頑張ろうとしないこと! 夢の実現に「努力」は必要ないでも書いたのですが、努力とか頑張るとか日本人にとっては美徳ですが本当は「ゆっくりしてもいいんです」。私も今だに何もしないことに焦りやそわそわしてしまうこともあります。でも本当は誰も私を罰することはできません。2019.01.09思考
思考【引き寄せの落とし穴】願いが叶う前兆を調べてしまう人に見てほしい 〇〇が起こると叶う前兆ですとか、こうすれば叶うとかそれも観念なので、それを心底信じることができればきっと叶うでしょう。でも全世界の人々がその通り(前兆と誰かが思っているものが起こった)になってから叶うというのは絶対にありえません。一人一人の持っている観念が違うからです。2019.01.06思考
プログラミング悲しいニュースはただあなたの在り方を貧しくするだけ ニュースに限らず日常にも私たちが生きているために別に必要のない情報ってたくさんあって、それに気づいていくことも大事かなと思います。わざわざ自分から気持ちが落ちるものを見る必要はありません。自分を快にしてくれるものを見るだけでいいんです。2018.12.31プログラミング思考
幸せ幸せは求めるのではなく既にあると気づく 私たちキャラクターは不足含め人生を楽しむか、ただ幸せを感じるか、どちらでも選べます。選んで設定し直せばいいです。ストーリーは変えられます。過去すら変えられます。2018.12.31幸せ
エゴとの付き合い方思考を疑ってみると世界が変わってくる なぜ今満たされないのかというと、本当のワタシが幸せと感じることと反対のことを思考していてそれが現状や行動に表れるからです。もちろん望んで反対の思考をしている人はいません。ですが思考とは経験から基づいて判断しているものだったり、恐れ(思考にとって未知のもの)が働くので思考が怖がることから逃げたくなるのです。2018.12.29エゴとの付き合い方思考
思考妄想が叶わない理由が分かると引き寄せが分かるようになる 非現実的な内容となっていますが非現実的と認識しているのは誰でしょうか?世間がそう認識していると思いがちですが、違います。「妄想してる本人」が非現実的と捉えています。(世間的に見ても非現実的な内容だと、と妄想している本人がそう判断している)そのため現実化されないということですね。2018.12.28思考