前回の記事は職場でのいじめにあったとしたらという話をしました。
(どうでもいいですがこの記事書いた日にクリミナルマインド(海外ドラマ)でイジメにあってた子が殺人をするという回を見たのはシンクロ)
読む人によっては不快感を与えたかもしれませんが、この世界は自分が創りだしています。
思い切ってそれをまず信じてみてほしいなと思います。
苦しい人生を送った人からするとこの世界はとても辛いものと見える人もいるかもしれません。
苦しいのにたまに嬉しい事もある。
嬉しいことが起これば次はまた辛いことが起こる。
この世界は正負の法則のようなものがあり、私たちは常に修行をして生きているのだ。
来世でいい暮らしができるように・・・
なんて気の長いことを考えて今を耐えて生きている人、いませんか??
嬉しいことがあっても次何が起こるかわからないから素直に喜べない。
または何か辛いことがあってもこれは人生を良くするための修行だ、耐えなければならない、と僧侶の修行のように頑張っている。
本当にこの世界は修行の場ですか?
この世界のカラクリ
私たちは一つの世界にみんなが存在しているのではありません。
私たち一人一人が世界を持っています。
なのでmihoの世界ではmihoが主役です。
日本の総理大臣も私にとっては脇役です。
アメリカ大統領ももちろん脇役です。
この世界を共有しているように思いますが、違います。
あなたの見ている世界ではあなたが主役です。
どんな役者を演じているか、です。
なぜそんなことが起こるかというと、この世界は幻想だからです。
本当の私たちの正体は!? - 誰でも絶対幸せになる引き寄せの方法
あなたにとって「私」とは?私たちはこの地球に存在している一人の人間です。そして生まれてから死ぬまで何か目的を持って生きています。その人生の中で、時に喜びにあふれ、時には悲しみにくれる。それが人生の醍醐味です。私たちはそんな自分にとって波乱万
この世界は修行の場?
幻想の世界で生きている(と思っている)キャラクターをどう生かすかも選べるということです。
そんな素晴らしい世界を今の私たちは修行の場だと決めています。
修行の場だと意図すればその世界が反映されます。
苦しむのも当たり前の世界。
苦しみを作り出しているのは思考ですが(本当の私は苦しまない)その気づきを得ないまま苦しみに流されるだけです。
苦しみをただ受け入れるだけ。
自分で作り出した世界なのにも関わらずその苦しみを他人や環境のせいにして片付ける。
そのほうが簡単ですからね。
苦しみを誰かや何かのせいにして片付けたと思っても、見えるはずがないのに物体がそこにあるようにいつまでも残ります。
修行の場と意図するのか?それとも・・・
この世界は幻想です。
このキャラクターを演じている私がいるのであればその設定を変えることが可能です。
つまり、この世界を修行の場にする事もできるし、楽しい遊び場にする事もできるという事です。
まぁつまり、正直どちらでもいいんですよ。
好きな方を意図するだけです。
ゲームのハードにするかイージーにするか、です^^
私たちは幸せになるために生まれたのではない - 誰でも絶対幸せになる引き寄せの方法
ずっと、私たちは幸せになるために生まれたと思ってました。幸せになるために今辛いことも乗り越えていくんだ、それが学びとなっていつか幸せになるんだ、と。「幸せになるために」という前提があると今現在幸せではなく永遠に幸せを追い続ける生き方という設定になってます。
コメント